38週間

妊娠38週出産時・産後の準備 編

出産のこと、産後のこと、不安になっていませんか。

小谷友美先生

名古屋大学医学部附属病院産婦人科 病院教授

目次

  • ママは、ひとりじゃありません。
  • 子育ては、周りにどんどん頼りましょう。

ママは、ひとりじゃありません。

出産のこと、産後のこと、いよいよその時が迫ってくると、どうしても不安がつのってしまうもの。お産がどのように進むのか、破水やおしるしがどういうものなのか、あらかじめ知識として知っておいたうえで、パートナーや家族ともよく話し合っておいてください。「出産のときの痛みが怖い」「会陰切開が怖い」といった声もよく聞きますが、痛いのも怖いのもほんのいっとき。分娩台にあがるのはひとりですが、お産に立ち向かうのはママひとりではありません。その場その場で、医師や助産師などスタッフが声をかけ、サポートしていきますから、安心してくださいね。

子育ては、周りにどんどん頼りましょう。

産後1ヶ月間は1時間おきに授乳があって、十分な休息がとれなかったり。赤ちゃんがなかなか泣き止まず、うまく寝てくれなくて途方に暮れたり。おっぱいが軌道にのらず、乳腺炎などのトラブルに見舞われたり。睡眠不足が続いて、ちょっとしたことでイライラしたり。ママもパパも大変な日々が続くことでしょう。ワンオペ育児になるのか、パートナーの協力が得られるのか。実家のお母さんに手伝ってもらうことができるのか。ご家庭によっても様々だと思います。産後のママのための行政のサービスも充実しているので、お住まいの市区町村に問い合わせておくのもひとつの手です。どんな時もひとりで抱え込まずに、周りを頼ってくださいね。

38週の妊婦さんへのメッセージ